轟美穂の今日のボイコネ! mihotodo.exblog.jp

轟美穂の活動記録 info@voiceconnection.net


by mihotodoroki
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

明日の「大人のための絵本読み聞かせ」で読む本

こんばんは。轟です。
明日は「大人のための絵本読み聞かせ」イベントある日です。

          詳細はこちら   2015年12月12日(土)11時~13時 開催 
  *あとお一人かお二人お入りいただけますので、興味あるかたはご連絡ください。
 
  
で、何を持っていこうかな~、と自宅の本棚を覗いていたら懐かしい本が出てきました。

上「ロンパーちゃんと風船」
下「よるくま」 酒井駒子著

明日の「大人のための絵本読み聞かせ」で読む本_a0063096_18151881.jpg
「ロンパーちゃんと風船」は、10年前、私がセリフ読みに開眼した記念すべき本なんです。
ストレートナレーションと言われている、ニュースや説明文などのナレーションの仕事を主にしていた私。
実はずっとセリフを読むことに苦手意識がずっとありました。

でもこの絵本を当時2歳ぐらいの双子の子供たちに読み聞かせていた時に、ロンパーちゃんとお母さんの気持ちそのものになれたような気がして、
はじめて、セリフを読むのではなく、登場人物と一体になって語ることができたと思えたのです。
「私が長い間足りなかったものは、これか~!!!」という深い感動がありました。

絵本の中の子供の表情や、絵本全体に漂う自然な空気感が起こしてくれたマジックのせいかもしれませんし、高齢出産した私には、当時双子連れて外出する体力が余っていなくて、毎日毎日家で絵本を読み聞かせするしかなかったので、いい感じに閉塞感があって集中できたのかもしれません。

酒井駒子さんは、青い本のほう、「よるくま」で有名なのかな、と思います。
こっちの本は読みすぎてボロボロになってました~。顔にらくがきされちゃってます。

「大人のための絵本読み聞かせ」イベントは今回で第4回になります。
講師が手本を示すような、「教える」スタイルでなく、人前で読んだり話したりすることのハードルを乗り越える方法を模索して、
きれいな絵をみながら好きなように読める絵本にたどり着きました。

ゆっくり少人数で、全員の方とお話ができるぐらいに、ゆるっと開催するのが私にも心地が良いです。
頑張りすぎないで長続きしてくれたらいいな、と思っています。

明日はどんな絵本とお茶に出会えるか…楽しみ!
お待ちしております。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Please visit our web site!                                  
voice connection
http://www.voiceconnection.net/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
【Facebookでも情報を配信しております】
Facebook / https://www.facebook.com/voiceconnection
または、ボイスコネクションで検索してください♪















by mihotodoroki | 2015-12-11 18:13 | お仕事