2016年 02月 16日
2年越しの滑舌レッスン
昨日は、奈良と宝塚からお越しのお二人の方にグループレッスンをしました。
なんと、実現まで2年も待っていただいて。
2014年の1月に関西テレビ「よーいドン!」の「発見!関西ワーカー」のコーナーに取り上げていただいてから、(その時の記事はこちら)
その年の4月にベルギーに行くまでの間、しばらく大阪と京都で「滑舌レッスン」の講座を、kazueさんと一緒に開催していました。
その時はテレビの威力で満席続きとなり、お二人ともキャンセル待ちで受講して頂けず…
以来ずっと「いつか大阪で開催して!」とリクエストを下さっていたのです。
でもなかなか大阪で講座の運営ができず、結局昨日京都まで来ていただきました。
2年前の「楽しく話せる!滑舌レッスン」とできるだけおなじ雰囲気で楽しく、でもそこは個人レッスンに近い2対1なので、限りなく個別に、おひとりずつの構音(舌や唇や顎)の状態を見て進めることができます。
途中で「あっ、楽になった~!」と声があがる瞬間が私としても一番楽しい!
やっぱり滑舌レッスンはやりがいがあります。好きです。
お二人は、お友達なのかなと思っていたら、私が渡欧していた半年間、ピンチヒッターを一手に引き受けてくれていたkazueさんのレッスンで知り合ったそうです。
こうしていろいろな人の力を借りてつながりが増えていくのが嬉しく、ありがたいですね。
滑舌講座をまたやりたくなってきました。
by mihotodoroki
| 2016-02-16 23:31
| レッスンにて…